ベンスドープココアパウダーを使用したデザート

ベンスドープココアパウダーを使用したデザート
最も豊かな味と色のココアパウダー
贅沢なチョコレートフレーバーを出すココアパウダー

-天然ココアパウダーで作った冷やしたデザートは、アルカリ性パウダーで作るよりもキャラメルの香りがします。パウダーがアルカリ化されるほど、チョコレートのココアのフレーバーが強くなります。中/高アルカリ性ココアパウダーは、よりプレミアムな濃厚感で余韻の長いチョコレートのフレーバーが出ます。
-チョコレートのフレーバーをより強くするには、レシピで使用するココアパウダーの量を増やすだけです。
プレミアムな色を感じるココアパウダー
-レシピにはココアパウダーを3~4%使用することをお勧めします。濃い色の場合には量を増やすか、アルカリ度の高いパウダーに切り替えます。
-パウダーがブレンドされると乾燥した際に色が変化します。そのため、色を選ぶ際には常にウェット(固有)色のテストをすることをお勧めします。
-低脂肪ココアパウダーは同程度のアルカリ化を伴う高脂肪ココアパウダーよりも暗い色になります。

魅力的な食感

-コーナーポット、カカオニブ、そしてクロコアは、良い歯ごたえとほろ苦い味で職人の手作り感あふれる食感を出すことができます。
-アルカリ化ココアパウダーはゲル化剤と反応し、食感に影響を与えます。カラギーナンを使用した高ゲル化アプリケーションの場合は、アルカリ度の低いココアパウダーを選択するか、レシピを調整して目的の固さを得るようにすることをお勧めします。
チョコレートの表示
-砂糖とブレンドする際、ベンスドープが厳選した高脂肪ココアパウダー(20/22、22/24)を使用するとパッケージに「チョコレート」と表示されます。
ベンスドープのダークチョコレートパウダーを使用すると、パッケージの表示に「ダークチョコレート」として本物のチョコレートとアピールできます。

乳成分不使用の贅沢

乳成分不使用デザートに最適なココアパウダーのフレーバーを選択しました。
-アーモンドミルクのレシピについては、ベンスドープの乳成分不使用ダークチョコレートパウダーでまろやかなキャラメルとナッツのフレーバーを出すことをお勧めします。
-ココナッツミルクのレシピはDWココアパウダーに特によく合い、バランスのとれたチョコレートとキャラメルのフレーバーが出ます。
-豆乳は、サントドミンゴ産がバランスのとれたココアチョコレートのフレーバーでお勧めです。
プラントベースの乳製品不使用のその他のデザートについては、お問い合わせの上、味と色の体験を最大化する上で最適なココアパウダーを見つけてください。