この数年、生活者の生活スタイルは少しずつ変化してきました。新型コロナウィルスが全世界に混乱をもたらし、変化はさらに加速しました。生活者が日々の生活を楽しむ方法にどのような影響を及ぼしているのか、見ていきましょう。
生活スタイルの変化
バリーカレボー社の生活者調査では、長年にわたり、「人生を謳歌する」「意識的に生きる」という2つの生活スタイルが示されてきました。以前は、この2つのスタイルは別々のものとされていました。しかし、最近では、この2つが融合してきていることが分かっています。調査により、「2つのスタイルが共生する生き方」の必要性が高まっていることが判明しました。
その結果、3つのタイプの楽しみ方が共存することになります。気分や考え方によって、生活者は特定の生活スタイルをとり、そのスタイルによって選択する楽しみ方が決まります。
贅沢な時間を楽しむことや健康的に楽しむことのニーズは常にありますが、生活者は意識の高い生活の楽しみ方への関心も高めながら、健康もゆるやかに意識した生活もすると予想しています。
この3つの生活スタイルのそれぞれの詳細ついて、またこのような変化が生活の楽しみ方にどのような影響を与えるかについて、続きをお読みください。

3/ 2つのスタイルが共生する生き方
2つのスタイルが共生する生き方をすると、生活者は意識をより高く持っている時に、自分自身が楽しく生活していることに気づきます。彼らは、個人の健康(身体と心)と同様に、環境(自然や地域社会)にも配慮しています。
その結果、生活者は「おいしい」「自分にも地球にもやさしい」という2つを満たした意識を高く持ちながら楽しめる製品を求めるようになるのです。